
平成レトロとか言われるようになった時代に昭和レトロの本を読んでみる。
雑貨屋とかにあるリバイバルグッツとかレトロ喫茶ブームとかで
なんとなくレトロをイメージしていたけど、
この本のレトロは、もっとディープだ。
個人的には無版権の某ネズミ君がいろんな意味でいい味出してると思う。
子ども向け玩具は戦争の影響で真っ先に切り詰められたみたいだけど、
戦後もちゃんと生き残っていてすごい。
イラストの倉庫
平成レトロとか言われるようになった時代に昭和レトロの本を読んでみる。
雑貨屋とかにあるリバイバルグッツとかレトロ喫茶ブームとかで
なんとなくレトロをイメージしていたけど、
この本のレトロは、もっとディープだ。
個人的には無版権の某ネズミ君がいろんな意味でいい味出してると思う。
子ども向け玩具は戦争の影響で真っ先に切り詰められたみたいだけど、
戦後もちゃんと生き残っていてすごい。